◎ヒメゲンゴロウ | ヒメゲンゴロウR | ヒメゲンゴロウP | ヒメゲンゴロウ |
ヒメゲンゴロウ23 | ヒメゲンゴロウ 一般的なヒメゲンゴロウよりも上面が濃いものしか見たことがない。 |
ヒメゲンゴロウ 10〜12mm | ヒメゲンゴロウP |
◯コシマゲンゴロウM | コシマゲンゴロウG | コシマゲンゴロウP | コシマゲンゴロウ 9〜11mm | コシマゲンゴロウP | コシマゲンゴロウP |
Xシマケシゲンゴロウ?F | シマケシゲンゴロウ?F 4.3〜4.9mm 前胸の黄色横帯がない(シマケシゲンゴロウの特徴) |
コシマゲンゴロウM | シマケシ ゲンゴロウ?F |
ハイイロゲンゴロウC13mm |
△コガシラミズムシM 北海道〜九州で普通 |
△コガシラミズムシN 3.1? 3.6mm |
Xマルケシゲンゴロウ?F |
●ガムシ
◯コガムシ DD |
コガムシD16〜18mm | コガムシN棘は腹節に達しない | コガムシN | コガムシL |
◯ヒメガムシ | ヒメガムシD10mm前後 | ヒメガムシR | ヒメガムシM |
ヒメガムシ24 | ヒメガムシ(死体) | ヒメガムシP 足が赤褐色 よく似たエゾコガムシ(本州に分布)の足は黒い。 |
ヒメガムシR |
コガムシ |
ヒメガムシ | セマルガムシ | ●未同定 |
セマルガムシH 上翅に明瞭な点刻 上翅端尖り気味 |
セマルガムシB |
マメガムシH 3.5〜4mm |
セマルガムシH この個体は5mmほど ほかの特徴はマメ的。 |
セマルガムシN マメガムシの特徴〜上翅に明瞭な点刻 マメガムシに酷似するが、体型が異な り、翅端でマメガムシほど細くない |
未同定マメガムシ?N |
△未同定C | 未同定N | 未同定L 横から見ると、翅端方は 丸みがあり尖っていない |
●ヒラタガムシほか
○キベリヒラタガムシ? 上面は黒く、上翅端 の淡色部はほかの翅縁 と同じくらいの広さか狭い |
キベリヒラタガムシ?FH 5.3mm〜5.5cm |
キベリヒラタガムシ?P |
◯未同定 キベリヒラタガムシ?M |
未同定キベリヒラタガムシ?P キベリヒラタガムシに酷似するが、上面がやや褐色がかる。上翅端の淡色が広い |
未同定キベリヒラタガムシ?Q | 未同定キベリヒラタガムシ?Q | 未同定キベリヒラタガムシ?Q | 未同定キベリヒラタガムシ?Q |
未同定キベリヒラタガムシ?N | 未同定キベリヒラタガムシ?M | キベリヒラタガムシ?PQ | キベリヒラタガムシ?O |
キベリによく似たオオヒラタガムシ(東日本に分布)は、7.1〜7.6cm
スジヒラタガムシF | 未同定P | 未同定キベリヒラタガムシ?P | 未同定E |
X未同定エゾケシガムシ?N | 未同定エゾケシガムシ?N | 未同定エゾケシガムシ?N | 未同定R |
●マルハナノミ(国内80種類)
◎トビイロマルハナノミC | トビイロマルハナノミ24 | ヒメマルハナノミO | トビイロマルハナノミ?R |
XコクロマルハナノミR | X未同定 チビマルハナノミ属R |
X未同定 チビマルハナノミ属R |
△未同定 チビマルハナノミ属R |
未同定 チビマルハナノミ属R |
未同定 チビマルハナノミ属M |
△未同定 ホンシュウチヒ ゙マルハナノミ?M |
△未同定 クロチビマルハナノミ?F |
未同定 チビマルハナノミ属R |
△未同定 クロチビマルハナノミ?Q |
△未同定 クロチビマルハナノミ?Q |
X未同定 ヒメクロチヒ ゙マルハナノミ?P※ |
X未同定P※ |
●ゴマフガムシ
◎ゴマフガムシ | ゴマフガムシ 6.5mm前後 | ゴマフガムシQ | ゴマフガムシ | ゴマフガムシ | ゴマフガムシQ | ゴマフガムシ | ゴマフガムシ |
◎ヤマトゴマフガムシ |
ヤマトゴマフガムシ 4.4〜5.2 mm |
ヤマトゴマフガムシ | ヤマトゴマフガムシ | 灯火に集まったゴマフガムシ系P |
◎トゲバゴマフガムシ | ゴマフガムシ(左)と トゲバゴマフガムシ(右)Q | トゲバゴマフガムシ 4mm | トゲバゴマフガムシ | トゲバゴマフガムシP | 左ゴマフガムシと右トゲバゴマフガムシ | 間室の点刻は2列 ニッポントゲバゴマフガムシは1列 |
●ナガドロムシ
タマガワナガドロムシM | タマガヷナガドロムシQ | タマガヷナガドロムシQ | タマガヷナガドロムシ●J | △タマガワナガドロムシM 上胸は暗色 |
タマガヷナガドロムシM | タマガヷナガドロムシ?M |
タマガヷナガドロムシR |
タマガワナガドロムシ=3.5〜3.8mm
タテスジナガドロムシ=3.8mm〜
●ネクイハムシ、ゾウムシ(国内21種類)
△オオミズクサハムシEF | XガガブタネクイハムシI スゲハムシに似た色。触角より長い。 |
ガガブタネクイハムシI | ガガブタネクイハムシI | XコカギアシゾウムシN | イネゾウムシ IO※ |
●ミズギワゴミムシ
クロオヒ ゙コミズギワゴミムシ?H |
ヨツモンミズギワゴミムシI | アトモンミズギワゴミムシ MOQ |
ヨツモンカタキバゴミムシ23 | ヨツモンカタキバゴミムシ23 |
●ミズムシ
コマツモムシM 6〜7mm | コマツモムシS |
△未同定 エサキコミズムシ?I |
X未同定 エサキコミズムシ?F |
△未同定 ハイイロチビミズムシ?orロチビミズムシ?I |
△未同定 ハイイロチビミズムシ? orロチビミズムシ?I |
エサキコミズムシ?22 | エサキコミズムシ?22 | エサキコミズムシ?22 |
ミズカマキリ22 | ミズカマキリ22 |
●アメンボ
●アメンボ22 | ●アメンボ22 | ●アメンボ22手賀沼 | ●アメンボ22手賀沼 | ●アメンボ22 |
●水生昆虫じゃないかも
x未同定P | 未同定P | 未同定P |
<参考>
・水生甲虫WEB図鑑
・水生昆虫写真館 琉球のものが多いウスグロヒラタガムシ
・茨城の水生昆虫 シマケシゲンゴロウ
・虫図鑑
・ゲンゴロウ図鑑 https://suiseikonntyuu.zouri.jp/Suiseikoutyuu.html
・霞ヶ浦水生昆虫 https://www.kasuiken.com/waterbeetle
・淡路島の生き物たち〜水生
・千葉県ガムシ類リスト
・ガムシ和名一覧
・ダルマガムシの種類と分布
・クロヒラタガムシは南西諸島6mm
・スジヒラタガムシ詳細
・ガムシ、コガムシ、ヒメガムシ サイズ比べサイト(参考)
・エゾコガムシ、コガムシ、ヒメガムシ サイズ比べ(参考)]
コガムシ識別=棘について
・ヒメゲンゴロウ
・ヒメガムシ牙が下腹部に達する
・フチトリケシガムシ
・ウスモンケシガムシ
・ハセガワダルマガムシ
・セマルガムシ
・しみじみ牙虫 ダルマガムシ
・ケシガムシ 陸生ガムシ
・セマルガムシとヒメセマルガムシ 愛媛県のセマルガムシとマダラコガシラミズムシpdf
・ヒメセマルガムシ シミジミ牙虫
・コクロヒラタガムシ
・カタツムリのコガタガムシ 足が黒い。触角短い
・チビマルガムシ(琉球?)マメガムシより甲高は低い。翅先は丸い
・マルチビガムシ 足、触角赤く長い ヒラタガムシ体型
・セマルガムシ 甲は正円に近い。
ヒメセマルガムシ3.2?4.7 mm
ヒメゲンゴロウとオオヒメゲンゴロウ
エサキコorアサヒナorハラグロ?20 | エサキコミズムシ?20 | エサキコミズムシ?20 | ●コミズムシ??20 |
コマツモムシS | コマツモムシS |
マツモムシS | マツモムシS | マツモムシS |