我孫子の蛾 蛾以外(2014・7〜) 同定>永井真人、本間幸治、斎藤翔太
209
![]() 9-2 ホソミスジノメイガに似るが、黄色味が少ない クロミスジノメイガに似るが淡色 新木0816 マエキノメイガに酷似するが淡い |
![]() 9-2ホソスジノメイガ? 新木0823AM |
![]() 22クロミスジノメイガ 新木0817 新木0825(H) 翅縁は暗色でない。 |
![]() ![]() 10ヒメクロミスジノメイガ 本種は、黄色味がない クロミスジノメイガは、黄色味がある? 翅模様が酷似するキバラノメイガは足が黄色,帯は不明瞭 ウスオビクロノメイガ似〜翅色が淡く、コントラストがより明瞭 新木0817 新木0825AM |
![]() 1マエキノメイガ? 翅縁が広く暗色。マエウスキノメイガとトビヘリキノメイガに似るが、翅中の帯が細く、黄色味が足りない 黒斑が小さい新木0812 (0825H) |
![]() マエウスキノメイガとトビヘリキノメイガ, に似るが翅中の帯が細い。 新木08 オナモミノメイガ? クロスジキンノメイガ? |
![]() 3 ナカキノメイガ 新木0811 翅先端側に暗色環がある。 タイワンマダラノメイガは翅縁がまだら |
![]() 4 ミツテンノメイガ 新木0812 |
。 | ![]() ![]() ![]() 5 シロテンウスグロノメイガ 新木0811 新木0823PM アカウスグロノメイガに似るが黒帯が不明瞭。クロアシクロノメイガに似るが白い斑点がある。ヒメアカウスグロノメイガに似るが翅色が違う |
![]() 2 オナモミノメイガ? →クロスジキンノメイガ 新木0823AM 新木0823PM,新木0824PM ![]() ![]() ![]() |
![]() 6 コガタシロモンノメイガ 新木0816 前翅縁の白斑は三角。 シロテンキンメイガは、黒帯が明瞭 |
![]() 7 クロオビノメイガ 新木0816 |
![]() 154 新木0823PM ケブカチブナミシャク? 先端に淡い白斑が4つある |
![]() 101 ホソスジキヒメシャク? 小林0721 (模様はヨスジキヒメシャクに似) |
![]() 178 新木0824PM キアヤヒメノメイガ(H) |
![]() 182 新木0825AM |
![]() 8 モンキクロノメイガ 新木0811、新木0823AM、新木0825AM ![]() ![]() ![]() |
![]() 9 ホソミスジノメイガ 新木0812 |
![]() 138 コブノメイガ 新木0823AM タケノメイガに似る. |
![]() 183 新木0825AM クロヘリキノメイガ(H) クロズノメイガ似 |
![]() モンキクロノメイガ 新木0811,0823 よく似るコガタシロモンノメイガは、前翅の白い斑は、より縁よりにあり、三角形。モンシロクロノメイガは似るが翅縁は白い |
![]() モンシロクロノメイガ? 新木0812 白い模様が細く見えるのは撮影時の角度だと思われる。 |
![]() 11 ヨツメノメイガ |
![]() 0812新木 |
![]() 12 シロオビノメイガ 新木0812 |
![]() 13 ギンモンシマメイガ 新木0824PM ![]() |
![]() 14 キベリトガリノメイガ 新木0816 前翅縁はまだら模様(黄色斑) ![]() |
![]() 14-2 キベリトガリノメイガ 新木0816 |
![]() 15 ウスベニトガリメイガ 新木0812 |
![]() ウスベニトガリメイガ 新木0812 |
![]() 16 トビイロシマメイガ 新木0811 |
![]() ![]() トビイロシマメイガ 新木08,新木0824PM |
|
![]() 153 新木0823PM アワノメイガ? フキノメイガ? |
![]() 18 セスジノメイガ 小林0721 |
![]() 78 新木0812 |
![]() 19 未同定 新木0816 |
![]() 20トガリキノメイガ? ミツテンノメイガに似る。ふさふさが多くある。 新木0817 |
![]() 18 0825AM セスジノメイガ? アワノメイガ? |
![]() 21 キムジノメイガに似るが、 黄色味が足りず、(擦れて) 翅の形状が異なる? 新木08 |
![]() 135 オナモミノメイガ新木0823AM アワノメイガに似るが斑が不明瞭で太い |
![]() 23 キムジノメイガ? 新木0812 ![]() 23-2 キムジノメイガ 0825AM |
![]() 24 ウスイロキンノメイガに似るが、止まり方が異なる? ウスオビキノメイガ? 新木08 |
![]() 194 新木0812 |
![]() 17 カバイロシマコヤガ 新木0812 新木0811、新木0816 |
![]() ![]() |
![]() 65 新木0823PM,24PM ![]() ヒメマダラマドガ |
![]() 165カバイロシマコヤガ似→シマフコヤガ(H) 新木0824PM |
![]() 26-2 布佐~小林0720PM |
![]() 26 クロモンフトメイガ ナカトビフトメイガ似 新木0811 翅基部が白い。後翅は紅色がかり、白帯が広い。ナカアオフトノメイガは翅基部が暗色。ネアオフトアオノメイガに似るが、白色部が広い。 |
![]() 27 アオフトメイガに似る 未同定 新木0811 |
![]() 28 アオフトメイガに似るが、羽中央部を横切る淡色帯がない。シロマダラコヤガ? 新木0811 |
![]() 29 シロマダラコヤガ 新木0816 新木0825(H) 新木0823AM ![]() ![]() |
![]() 29 シロマダラコヤガ 小林0721 |
![]() 87 小林0811 |
![]() 181 新木0825AM |
![]() 107 ウスムラサキノメイガ 小林0721,新木0823AM |
![]() 95 我孫子0816 トビモンアツバにやや似る |
![]() 144 シロフコヤガ? ウスシロフコヤガ? 新木0823PM, 新木0824PM オオウスヅマカラスヨトウ似 ![]() |
![]() 149 新木0823PM |
![]() 124 0822発作 |
![]() 25 ヒメマダラミズメイガ 新木0816,0823AM |
![]() 25-2 ヒメマダラミズノメイガ 行徳0727 新木0812PM ![]() |
![]() 95-2 キシタアツバ アオアツバ似 新木0823AM |
![]() 109 ミツボシアツバ似 →タイワンキシタアツバ 新木0823AM |
![]() 150 新木0823PM スジモンコヤガ |
![]() 31クロハナコヤガ? →チャオビヨトウ(H) 我孫子0816 |
![]() 83 クロハナコヤガ? チャオビヨトウ? 新木0817 我孫子0823AM ![]() |
![]() 125 キアヤヒメノメイガ 0822発作 シロアヤヒネノメイガ? |
![]() 125キアヤヒメノメイガ 新木0823PM |
![]() 83 チャオビヨトウ→クロハナコヤガ擦れ(H) 新木0823AM クロハナコヤガに模様が似 |
![]() 156 新木0823PM ナカジロシタバ?→ベニモンヨトウ |
![]() 178 新木0824PM シャンハイオエダシャク(H) |
![]() 179 新木0825AM ツマキリアツバ? ムラサキツマキリアツバ? |
タテハマキノメイガ
![]() 116 トガリバ類?→ウスベリケンンモン(H) 新木0824 |
![]() 105 ツマグロシマメイガ 0721 小林 |
![]() 108 カシワマイマイ 0721 小林 |
![]() 109 0721 小林 カシノシマメイガ(H) |
![]() 122 0822発作 トガリバ? |
![]() 32 フタオビコヤガ 新木0816 ![]() 布佐~小林0720PM |
![]() ![]() 33 未同定 新木0817 新木0823PM ホソオビキマルキバガ ベニシタヒトリにやや似 |
![]() 117 新木0823AM 発作0822 ミツボシキバガ(H) |
![]() 34 フジフサキバガ 新木0811 |
![]() 117−2 0823AM Scythropiodes属の一種 下記URLの写真7&8の種(H). |
![]() 117-3 布佐~小林0720PM |
![]() 117-4 布佐~小林0720PM |
![]() 20ヒメネジロコヤガ 小林0721、新木0816 布佐~小林0720PM ![]() ![]() |
![]() 20-2 新木0812 |
![]() 207 布佐~小林0720PM |
![]() 102 小林0712 フタオビコヤガ? |
![]() 117-5 新木0816PM |
![]() 128-2 新木0816PM |
![]() 35 ミダレカクモンハマキ 新木0812 オオアトハマキに似 ![]() 新木0816PM |
![]() 36 アトキハマキ→チャハマキ 新木0816 |
![]() 37 新木0817 ウストビハマキにやや似る〜赤褐色味が足りない |
![]() 136 マツアトキハマキ 新木0823AM |
![]() 162 ウストビハマキ、アカトビハマキに淡色スジは似 新木0824PM |
![]() 163 アトキハマキ 新木0824PM |
![]() 171 新木0824Pm アトキハマキ? |
![]() 38 未同定 新木0811 ウチムラサキヒメエダシャク(H) |
![]() 39 トビイロリンガ 新木0811 |
![]() 148 ゴマダラキコケガ 新木0823PM |
![]() 164 スジベニコケガ 新木0825AM |
![]() 40 キイロスズメ 新木0812 |
![]() 41 トビイロスズメ 新木0812 |
![]() 137 コスズメ 新木0823AM 0824PM ![]() |
![]() 43 モモスズメ 小林0820 |
|
![]() 47ブドウスズメ 新木0816PM |
![]() 47 ブドウスズメ 小林0721 |
![]() 42 ヤママユ 新木0812 |
![]() 44 ヨツモンマエジロアオシャク 新木0811 |
![]() 77 我孫子0812 アカアシアオシャク |
![]() 77 アカアシアオシャク 新木0823AM,、新木0824PM ![]() |
![]() 0712 小林 |
![]() |
![]() 45 イラガ 0720 小林 |
![]() クロシタアオイラガ→ヒロヘリアオイラガ(H) 新木0816 ![]() 新木0825AM クロシタは、境界線がお尻 |
![]() 114 ゴマフリドクガ?(H) チャドクガに似るが 翅先端が尖る 我孫子0823AM |
![]() 202 布佐~小林0720PM |
![]() 202 布佐~小林0720PM |
![]() 129ドクガ類? 発作0822 |
![]() 132 発作0822 |
![]() 146テングイラガ 新木0823PM |
![]() 166 キシャチホコ 新木0825AM |
![]() 166 |
![]() 48 ツマキシャチホコ 我孫子0812 |
![]() 53-2 新木0824PM |
![]() 51 カラスヨトウ 新木0811 |
![]() 52 クロフケンモン? 新木0811 |
![]() 52 小林0811 |
![]() 53 未同定 新木0816 |
![]() 49 タテスジシャチホコ 新木0816 |
![]() 50 オオエグリシャチホコ 新木0817 |
![]() 168 プライヤエグリシャチホコ 新木0825AM |
![]() 168 |
![]() 209 新木0817AM |
![]() 157 新木0823PM シロシャチホコ(H) |
![]() 157 新木0823PM |
![]() 157-2 新木0824PM |
![]() 170 新木0825AM ホソバシャチホコ(H) |
![]() 205 布~小林0720PM |
![]() 123 0822発作 オオシマカラスヨトウ似 |
![]() 131 発作0822 |
![]() 123-2 新木0823PM オオシマカラスヨトウ似 |
|
|
186クロシタキヨトウ(HH) |
187未同定(HH) |
![]() 182 新木 0825Am フタクロボシハビロキバカ ゙ |
![]() 179 新木0824PM キノコヨトウ(H) |
![]() 179 新木0825AM キノコヨトウ(H) |
![]() ウチジロマイマイ゙(H) |
![]() 182 ウチジロマイマイ 新木0823AM |
![]() 195 新木0812 |
![]() 175 0824PM マイマイガ? |
175未同定(HH) |
183未同定(HH) |
91-2 布〜小林0720PM |
![]() 56 ヨツボシホソバ 小林0812 |
![]() ヨツボシホソバ 新木0823PM |
![]() 91ムジホソバ 小林0812 |
![]() ![]() 58 ギンモンシマメイガ 小林0812、新木0823AM |
|
![]() ![]() 54 ゴマフシロキバガ 新木0824PM 新木0816 |
![]() 104 未 小林0721 |
![]() 55 ヒトホシホソメイガ (ツトガ科に似る)新木08 |
![]() 60 シロツトガ? 新木0816 トビモンシロヒメハマキ似 |
![]() ![]() ナカモンツトガ 新木0823PM 新木0812 ![]() |
![]() ナカモンツトガ 新木0823PM テンスジツトガ似 |
![]() 60 シロツトガ 我孫子0812 新木0823PM 新木0825AM ![]() |
![]() 66 ツトガ? 新木0817 |
![]() 113 新木0823AM |
![]() 113 新木0823AM |
![]() 113-2 発作0822 |
![]() 134 ツトガ 新木0824PM |
![]() 134 新木0824PM ツトガ クロフタオビツトガに似るが、 白帯が明瞭 |
![]() 190 ツトガ 0812新木 |
![]() 192 新木0812 |
![]() 206 布~小林0720PM |
![]() 206 |
![]() 新木0817AM |
![]() 127 発作0822 |
![]() 160 新木0824PM |
![]() 160 新木0824PM |
![]() ![]() 161 アカマダラメイガ 新木0825AM |
![]() 151 新木0823PM |
![]() ![]() ![]() 126 発作0822 新木0823PM,0824PM マツズアカシンムシ似 |
![]() 191 新木0812 |
![]() ![]() ![]() 142 新木0823PM 新木0816 |
![]() 167 新木0824PM ワモンノメイガ |
![]() 59サンカクマダラメイガ 新木0816PM |
![]() 158 新木0823PM |
![]() 143 ヨツスジヒメシンクイ 新木0823PM |
![]() 82 我孫子0812 モンチビツトガ似 コテングアツバ似 |
![]() 128 発作0822 |
![]() 155 ホソバヤマメイガ? 新木0823PM |
![]() 141 新木0823PM |
![]() 141 新木0823PM |
![]() 189 0812新木 |
![]() 200 布佐〜小林0720PM |
![]() 61 ネムスガ 新木0817 |
![]() 62 スネブトヒメハマキ 新木0817 |
![]() スネブトヒメハマキ 新木0817 |
|
![]() 63 ハゴロモヤドリガ セミヤドリガ? 新木0817 |
![]() 130 0822 発作 |
![]() 130-2 新木0824PM |
![]() 86 小林0811 ウスバフタホシコケガ シカシコケガに似る |
![]() 57 キベリハイヒゲナガキバガ 小林0812 |
![]() 98 カクバネヒゲナガキバガ 我孫子0816 |
![]() 198 小林0811PM |
![]() 201 布佐〜小林0720PM |
![]() 204 布佐〜小林0720PM |
![]() 81 我孫子0812 |
![]() 80 我孫子0812 |
![]() 177 新木0824PM カタシロムラサキヒメハマキ?→ナラクロオビキバガ(H) |
![]() 64 未同定 新木0816 |
![]() 89 小林0812 ワモンキバガに似るが違う. ホソバチビヒメハマキ? ホソハマキモドキ類? |
![]() 85 小林0811 オオトビネマダラメイカ?゙ |
![]() 133 発作0822 |
![]() 79 我孫子0812 ネズミエグリヒラタマルハキバガ |
![]() 115 ネズミエグリヒラタマルハキバカ 新木0823AM |
![]() 118 ネズミエグリヒラタマルハキバカ 新木0823AM |
![]() 193 新木0812 |
![]() 187 小林0811 |
![]() 90 小林0812 フサヒゲトガリホソガ |
![]() 177 新木0824PM ナカクロオビキバガ?(H) |
![]() 93 新木0816PM キバガ類 |
![]() 94 我孫子0816 |
![]() 96 我孫子0816 バラシロヒメハマキにやや似 |
![]() 97 我孫子0816 |
![]() 152 新木0823PM キバガ類 |
![]() 209 新木0816PM |
![]() 115 新木0823AM |
![]() 92 新木0816PM 我孫子0823 クロスジシロコブガ ![]() |
![]() 208 新木0816PM |
![]() 88 小林0811 テンモンシマコヤガ |
![]() 88-2 新木0824PM テンモンシマコヤガ(H) |
![]() 71 オビガ 0721小林 |
![]() 147 カギバトモエ゙(H) 新木0823PM ※●の樹液に来ていた。灯には来なかった。 |
![]() 70 クロスジカギバ に似るが、 翅形状が異なる?新木0816 →キトガリヒメシャグ(H) |
![]() 121 キトガリヒメシャク 新木0823AMPM ヒメトガリコヤガ似 ![]() |
![]() 67 フジロアツバ 新木08 |
![]() 110 ソトウスグロアツバ? ソトウスグロアツバ 新木0823AM |
![]() 111 ヒロオビウスグロアツバ似 新木0823AM |
174 (HH) |
![]() 174 ソトウスグロアツバ? 0824PM |
![]() 180 新木0825AM ヒロオビウスグロアツバ? |
![]() ナカジロシタバ(HH) オオホシミミヨトウ? |
![]() 199-2 テンクロアツバ 布佐~小林0720PM |
![]() 199 テンクロアツバ 新木0812PM |
![]() 69 ツマオビアツバ ヒメツマオビアツバ共に、翅縁に黒点線、ヒメは、翅先が淡色。 小林0811PM |
![]() 197 新木0812PM |
![]() 78トビスジフタアツバ |
![]() 108 フタスジアツバ (フタスジシマメイガにやや似るが 止まり方や形状、翅色が異なる) キスジハナオイアツバ似 |
![]() 151 新木0823PM ![]() |
![]() 72 オオアカマエアツバ 新木0812 |
![]() 72-2 オオアカマエアツバ.淡色帯が不明瞭。 ニセアカマエアツバは、淡色帯が明瞭。 新木0812 淡色ライン1 暗色不明瞭スジ 1 |
![]() 68-2 新木0823AM コウスグロアツバの前翅のスジは鋸状に似るが、太いスジがない。 |
![]() 68 ヒゲブトクロアツバに似るが、褐色味がつよく、白いラインは直線的。 新木0817 小林0811PM ![]() |
![]() 72-3オオアカマエアツバ? 新木0823AM ![]() |
![]() 91-2 チョウセンコウスグロアツバ 新木0823PM 太い不明瞭スジ 2 白いラインあり |
![]() 91 我孫子0813 チョウセンコウスグロアツバに酷似 前翅模様は不明瞭 ![]() 新木0816PM |
![]() 106 ウスグロアツバ?オビアツバ? 小林0712 太い不明瞭スジ 1 |
![]() 106-2 オオシラナミアツバ 新木0823AM,PM 太い不明瞭スジ 2 白いスジ1(波状) ![]() |
![]() 196 新木0812 |
![]() 159 新木0824PM ウラジロアツバ゙(H) |
![]() 84ウスキミスジアツバ 新木0824PM |
![]() 84 新木0825 ウスキミスジアツバ(H) トビスジアツバ似 |
![]() 73 コベニスジヒメシャク? 新木0817 ウスベニ、フトスジベニより赤帯が薄い? 後翅の突出が顕著な傾向。 解剖しない戸確実に同定できない? |
![]() 73-2 新木0823PM |
![]() 74 オオシラホシアツバ 新木0811 |
![]() 99 新木0817AM ハイイロヒメシャク |
![]() 109 コスジシロエダシャク キムジロナミシャク似 |
![]() 119キシタバ? 新木0823AM |
![]() 169 シロヒトリ 0824PM |
![]() |
![]() 75 ハミスジエダシャク (スジエダシャク類♂) 新木0812、新木0825H |
![]() 75-2 ハミスジエダシャク(H)新木0825AM |
![]() 120 エダシャク類(ヨモギエダシャク? ウスバミスジエダシャク?似るが、淡い) 新木0823AM |
![]() 120-2 布〜小林0720PM |
![]() 172 0825AM ヨモギエダシャク(H) |
![]() 173 0825AM |
120-2未同定(HH) |
![]() 76-2クロクモエダシャク 小林0811PM |
![]() 76→クロクモエダシャグ(H) エダシャク類 未同定 新木0811 |
![]() 139 ウスサカハチヒメシャク? 新木0823AM ウスウラナミヒメシャク?(H) ,ウスクロテンヒメシャク? マエキヒメシャク? |
![]() ![]() 140フタテンシロカギバ 新木0823AM 我孫子08 |
![]() 181 新木0825AM ユウマダラエダシャクに似るが、黒斑が少ない |
![]() 145エゾギクトリバ? 新木0823PM |
![]() 176 新木0825AM |
参考>みんなでつくる蛾図鑑、私の蛾日記、とまったままの蛾図鑑、蛾類学会 北茨城の生き物
2014/9/2 入生田
2014/7 鳥取県1 2
2014/8/25 我孫子H オナモミノメイガ?、クサシロキヨトウ、クロシタキヨトウ、ナカジロシタバ、
2014/9/6PM~8AM市原